石垣島から一番近い島、竹富島に渡りました。
とても小さい島なのでレンタルチャリで
島を満喫。とてもお気に入りの場所になりました、

昨日の続きで、いくつかの分野での
解決したい問題と夢の状態を浜辺で
書き出していきます。
それにしても今日はやけに電話が鳴る。
旅先くらい電源を落とそうかとも思いましたが、
商売柄、心配なので対応します。
ipodtouchで仕事の受注状況や、メールもできるし
案外、会社を離れていても仕事はまわるな。
ちょっと自信がついたり。
これも、スタッフみんなのおかげ。
心から感謝の気持ちで一杯に。
本当に美しい島です。
この島にはきっと神様がいると思います。
浜辺でコーヒーを飲ませてくれる
陶器屋さんに島の話を聞いたり、
観光客の笑顔をみたりしながら
ぼーっとしたり。とても平和です。
一年の計画を練る以外なんのプランもないので
明日もきっと神様がいるであろう竹富島に渡ろうと決意。
宿が石垣なので帰らなくては。。
明日は最終日、大詰めです。
今回持っていった川島和正さんの本
「非常識な勉強法」は読みやすく、
しかも誰でも実践しやすそうです。
小学校や中学校で教えたらいいのに。。
みんなが幸せになれると本気で思います。
2日目もとても充実した時間でした。